古市校下
地域活動協議会
イベント
子育てサロンが再開♪
お子様、親御様の交流の場になればと思います。
詳しい日程などは、イベント詳細をご覧ください☆彡
安心して暮らせるまちづくり
古市校下地域活動協議会は地域の皆様のご協力のもと、色々な活動を開催していますが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況において、残念なことにほぼすべての活動が休止状態となっています。しかしコロナ禍でも、引き続き地域のみなさまのご協力を頂きながら、子どもから高齢者まで、全てのみなさまが安心して暮らせるまちづくりをめざして活動していきたいと思っています。
~地域の取り組み~
あさひファンフェスタ
6月4日に城北公園にて開催されたあさひファンフェスタにて、生ビールの販売をいたしました。
お天気にも恵まれ、たくさんの方にご来場いただき、販売終了時間よりも早く売り切ることができました。
皆さま喜んでいただき、たくさんの笑顔を見ることができ、とても楽しかったです。ありがとうございました。
2023.6.4
地域一体型防災訓練
9月11日に地域一体型防災訓練を古市小学校にて、旭消防署の方々をお招きし開催しました。
防災リーダーと地域の方々を含め50名の皆さんが、参加してくださいました。
放水訓練や救助活動訓練を行い、防災意識を地域で高める事を目標に訓練をしました。
2022.9.11
防災リーダー研修
コロナ渦ですが、消防署の方々をお招きし、防災について色々と勉強させて頂きました。災害はいつ何時起こるかわかりません。大災害が起こった時、消防の方々の数は限られています。そんな時は地域の皆さんで協力し、助け合わねばなりません。防災リーダーの方々もご高齢者が増えています。ぜひ、若い方のご参加お待ちしております。
2022.2.13
子供防災(日曜参観にて)
古市小学校の日曜参観時に、授業の一環として参加させていただきました。こちらはゴミ袋を使った簡易カッパ作りの様子です。
他にも、新聞紙で作るスリッパ、紙のうつわ作りなど、各学年ごとに取り組みました。
皆さん真剣に、楽しみながら取り組んでいただけよかったです。
2023.1.22
見守り活動
安心安全なまちづくりを目指し
地域で活動するスタッフが
子ども達の通学路に立っています。
防災訓練
小学校で防災について勉強して、実際に防災訓練を行い防災の大切さを学びます。
ふれあい喫茶
2022年6月20日、待ちに待ったふれあい喫茶が再開しました!何度も何度もシミュレーションを重ね、コロナ感染対策を盛り込んだ新しい形のふれあい喫茶です。入口から出口までは一方通行で自分の履物は自己管理。
席の間も離して仕切り版を設置しました。手指消毒、検温を済ませてから入場し、飲み物を注文したら指定された席に着席。お隣さんとのお話はマスクを着用したときのみです。
皆さんのご来場をお待ちしております。
スリーアイズ大会
スリーアイズ大会を初めて開催しました!
熱戦が繰り広げられ楽しい時間が過ごせました♪
当日は小雨降る生憎のお天気でしたが、各チームの熱気が凄かったです。
恒例行事にしていければと考え中です。
ほのぼのサロン
お菓子付きで、ドリップ珈琲、紅茶、ジュースなどを頂きながら
地域の皆様の楽しいおしゃべりの時間を提供しています。
毎月第1、第3月曜の午前10時~12時の間、古市会館1階にて
(8月12月はお休み、9月は第1のみ、1月は第3のみ開催)
費用は100円頂いています。
ほのぼのサロン
お菓子付きで、ドリップ珈琲、紅茶、ジュースなどを頂きながら
地域の皆様の楽しいおしゃべりの時間を提供しています。
毎月第1、第3月曜の午前10時~12時の間、古市会館1階にて
(8月12月はお休み、9月は第1のみ、1月は第3のみ開催)
費用は100円頂いています。
ほのぼのサロン
お菓子付きで、ドリップ珈琲、紅茶、ジュースなどを頂きながら
地域の皆様の楽しいおしゃべりの時間を提供しています。
毎月第1、第3月曜の午前10時~12時の間、古市会館1階にて
(8月12月はお休み、9月は第1のみ、1月は第3のみ開催)
費用は100円頂いています。
ほのぼのサロン
お菓子付きで、ドリップ珈琲、紅茶、ジュースなどを頂きながら
地域の皆様の楽しいおしゃべりの時間を提供しています。
毎月第1、第3月曜の午前10時~12時の間、古市会館1階にて
(8月12月はお休み、9月は第1のみ、1月は第3のみ開催)
費用は100円頂いています。